ayulaveの放言

思いついたことを見境なく書いてます

悟りの境地とか

自分は実際にしたことはないですが、テレビとかでお寺の座禅のシーン

で、座禅している人の片を警策で叩くのを見ますね。

叩かれた人は、無言で頭を垂れてお礼をいったりします。

時には、叩く人が「喝!」と大声を発するところも見た気がします。

あくまでイメージなんですが、この座禅をやると頭も身体もリフレッシュ

されて洗練される気がします。

また滝行というのもありますね。

白い薄着一枚で滝に打たれる荒行ですが、これも煩悩や雑念を払ったり

できるようです。

 

どうも昔から日本古来の修行などによって、心身を清めたりすることに

憧れます。実際には何もしたことないんですけどね。

リフレッシュとかの効果でもいいんですが、最終的には自分が憧れ?て

いるのは「悟り」です。

うーん、何というんでしょうか、脳の高次元化ですね。

単なる素人の憧れで色々調べたりしていますけど、禅修行もいいんじゃ

ないかって思ったりします。

禅問答の本とか見ると面白いですね。

高僧が弟子に対して物理的に不可能なことを命じたり、返答しようがない

回答を求めたりします。

これに対して弟子がいかに応じるか(全部弟子との話ではない)などが、

面白いですね。

決して1+1=2でない非論理的な世界。

あくまでその本に書いてあったことですが、論理を重んじる西洋人が逆に

その東洋の非論理性に憧れて、禅寺を訪ねたり勉強したりするそうです。

東大に行ける人の脳はまたちょっと違うんでしょうが、今の受験的な勉強

では、脳の向上はある程度限度が知れているような気もします。

ドラッグで脳を開発するとか話を聞いたこともありますが、法的・医学的

にリスクが高いと思います。

なかなか難しくて文章にしにくいところですが、「悟りの境地に至る」と

「脳のバージョンアップ」とは方向性が違うんだと思います。

意味は後者の方がわかりやすく、超能力を含む特殊な作業ができるよう

な脳の開発ですね。先に書いたドラッグで脳をうんぬんという話も、ここ

に含みます。感覚的ですが、西洋的発想ですかね。

対して前者の「悟りの境地」は意味が捉えにくい。

「これが悟りの境地だ!」というものが見えづらく、数値化もしにくい。

ぼんやりとした感じです。

だからこそ憧れるんだという考えもあるかと思いますが、人によって悟る

目的も違うしれません。

憧れるのが「悟りの境地」で、実利的に入手したいのが「脳のバージョン

アップ」ですかね、自分の場合。

「悟りの境地」については、かなり自分が素人レベルでそのまま書いて

いるので、正しい理解でなかったらすみません。

しかし、何であれ多少なりとも自分を高めたいですね。